外壁の損傷・錆び・雨漏り 質問 築20年以上の3階建て一軒家です。 家屋に隣接していた建物がなくなり外壁の損傷があらわになり ①錆び ②ひび割れ?部分から壁がもろくなり雨が窓枠から侵入 こちらが今主に抱えている問題です 壁の強化(塗り)だけでいいのか、壁自体を替えるるのか ベランダを増設して壁も貼り替えてみれば良いのか… また公的な助成金が使用出来ていくらくらい費用がかかるのか.. 何から手をつければ良いか迷っています。 ご助言頂きたく、よろしくお願いいたします。 解決済み 0 外壁塗装 ete printemps 2年 2 回答 699 PV
回答 ( 2 )
恐らく外壁は金属サイディングですね。
錆び部分はそろそろ穴が開いて腐食してくる頃合のさび色をしています。
雨漏りに関しては窓枠が写ってないので分かりませんが、シールが劣化してきているのでしょう。
いずれも塗装だけでは事足りませんのでそれ以外の補修が必要と思われます。
予算的にも錆部分の壁のみ張り替えがいいとは思いますが、外壁リフォームとして昔流行った金属サイディングの為、施工的に張り替え部分の接合納まりに問題が出てきそうで一筋縄では行かない気がします。
その場合は1面張り替えする必要性が出てくるかもしれませんが、雨漏りしているということなのでサイディングが貼ってある下地の腐食にも注意が必要です。
この下記の画像は窯業系のサイディングの下地が腐食していたため交換している時の写真です。
あくまでも推測ですが、金属サイデイングの流行りだした年数とさびの状況、窓枠からの雨漏りを総合的に考えますと、このような下地からの工事の可能性もあります。
信頼できる近くの業者さんに相談してください。
有り難うございます、なるほど外壁は金属サイディングなのですね。
錆びから穴が開く…怖いです。改築して20年ですが元は3階建てアパートで
この1面だけ古い感じでいつも気になっていました。
1面の外壁だけこの金属サイディングであとはタイル貼りをしていていて
そちらはきれいなままなのですが…
金額も値を張りそうで怖いですが、業者さんに相談してみます
ご回答有り難うございました。